1 2018年 02月 22日
数日前には春の風の匂いを感じたと思ったら、また真冬に逆戻り・・・の ウチミル地方です。今日もサブい・・・。 ヒトがオリンピックに夢中になっていようが、ナンだろうが、ミルちはのんびりほっこり過ごしています。 忙しくなるのは、食べ物の気配を感じた時だけ・・・(笑) 食べ物の気配を感じると、「こんなに可愛いんだから、ください、それ。」というお顔をします。 うん、可愛いのはよ~く知ってる。(笑) ![]() そこはミルち、実力行使で「よっこらしょ!」と 傍まで歩いてくる。顔、近いよ!ミ~ちゃん!(笑) こうなるとヒトの負け。犬が食べちゃイケナイ食材以外は、ちょびっとだけおすそ分け。 でも、視線は大きい方を持っている方の手をガン見、、、こっちのは無理だからっ。(笑) やっちゃいけないコトとは分かっていても、もぉ14歳。 「こんなぽっちあげなかった位で、あと十何年も生きられるわけぢゃぁあるまいに。」(悲しいかな、それが現実。) そう思うと、こんなぽっちでも小さなシアワセを感じて貰えるなら良しとするんである。 相変わらず、毎回の様に書いているけれど(笑) フード も お肉 も 野菜 も お米 も・・・が ミルちのご飯。 一週間スパン、一ヶ月スパンで適量を満遍なくが基本。肝心なのはあげ方なのだと思う。個別にしたり、時間差だったり。 消化を考えると歳を重ねる毎にシンプルになってきています。 若い時よりも免疫力が落ちてくるのは抗えないので、我が家は生肉は避けてほぼ過熱食。 勿論、古来から犬に生肉は最適な食材なのだろう。でも加熱食を全く否定は出来ない。 だって、古代の犬は加熱してくれるヒトが居なかっただけのコト。今時の犬とは違う。 どちらにせよ、「これが正しい。これで体調を崩すのは身体がオカシイ。」という専門家(?)の意見を信じて、 それが本当にその子に合わないのに、信者になって続けた挙句、 下痢をし続けさせたり嘔吐させ続ける意味がどこにあるのだろう? ○○食だけを食べていれば病気にならない、老化も防げる、すんごい長生き・・・なんて事はまず信じないし有り得てない。 ただただ、出来る限り補うだけ。 ひとつの意見に偏る事無く、飼い主にしか分からないその子の食性を探ること。 そんな事を大切にしてきた、でもアバウトな『お食事処か~さん』も、もう10年以上になります。ほぼ、趣味(笑)。 そんな中、ひとつ注目してきた食材は、、、。 日頃、オットは「サメ喰ってれば間違いない!」と言い切り、ここ数年ミルちに毎日サメのオヤツをあげています。 確かにサメの力は侮れない。 関節は勿論のコト、 ガン細胞にも効果有り、という研究報告は良く知られている通りです。(諸説あり。) 今迄切除してきたミルちのプニが、良性であったり、 軽度の悪性だった血管周皮腫に留まって、切除後再発もせず、「3年以上再発していないのでもう大丈夫でしょう。」と センセイに云ってもらえたのも、もしかしたら「サメ効果」?と、少しだけ(笑)思っているのです。 ただ最近、ヨシキリ鮫のオヤツの取り扱いが減ってきているのか入手困難な傾向になっていて、 「困ったねーー。」とボヤいていたところ、、、 もぉ、本当に助かる食材が♪ こんなものがあったらな~、と思うものを作ってくれる「キチドク!さん」には本当に感謝です。 ・フカヒレ軟骨トロトロ煮の「ラクラク ポルカ」 サプリのお世話にもなっているけれど、やっぱり食材から摂るほうが身体にも優しいのでしょう。 ちなみに、高品質はいつものコト♪のキチドク!さん、これもヒトだってOK。 ミ~ちゃん、ちょっとチョウダイ(笑) ・家では処理し辛い トリッパ(牛第二胃)、ハラミ(牛横隔膜筋)、ホルモン(豚小腸)を柔らかく煮込んだ 「ホルハラッパ」 ![]() 解凍してご飯に加えます。 ![]() なるべく傍にいてあげたい我が家にとっては、時間短縮にも繋がるので本当にありがとう、の逸品です。 ミルちのご長寿・鉄板食材がまたひとつ増えて、嬉しいウチミル・キッチンになりました。 ■
[PR]
▲
by wendymilfy
| 2018-02-22 15:25
| ちょっと、かなりイイモノ
|
Comments(6)
2018年 02月 17日
実家の父がインフルBになったり(もう回復傾向)、ミルちと一緒に居たり(笑)、 オリンピックに夢中になっているうちに、今日はウっちの19回目の生誕祭です。 おめでと~~! と言いつつも、生誕祭のウっちに朝からお祈り。 「おねがいよぉ!ゆずくんとしょうまくんにメダル取らせてあげて~~! けーじくんもよろしく~~~!」 ・・・いやはや、本当にスゴいコ達だ。こちらも、おめでと~~~! ウっちもありがと~♪ ![]() この日の為に、とっておいたよ。タバちゃんと一緒に食べてね。 後にミルちのお口に入ります(笑) ![]() このラバーブーツも14年位のお付き合い。 当時、足場の悪い競技会場で履く為に購入したもの。 スニーカーの時と違って、水溜りやぬかるみの多い会場内を「ずんずん♪」と気にせずに歩く事ができた。 まだ、ちょっと短めの長靴スタイルが多かった中、ラバーブーツを愛用した先駆者だと勝手に自負しているのです(笑)。 まぁ、長靴には変わりないけど・・・(笑) ![]() デコボコの歩き辛いリンクの中を、必死でちょこちょこ、ちんまりと歩いたり座ったりしてくれた。 ウっちと一緒に歩いた歳月と想い出が増えるに連れ、愛着が益々湧いてきた。 だから、履いた後は靴底まで綺麗にして、今でも大切に愛用している。 年々、色もデザインも少しづつ変り、「あ、これも良いな。」と思うものもあるけれど、 古くなろうがナンだろうが、やっぱりコレに代わるラバーブーツは無いな、と思う。 そんな、大切なワタシのラバーブーツです。 ウっちゃん、ママはまだこのラバーブーツを大切にしているよ。 考えてみたら、そんな代わりのない大切なものがまだあるなぁ・・・古くなったのに(笑) さてさてミルちですが、お陰様で変らずに元気にしています♪ ![]() ごはん目指して小走り♪も、まだまだ健在。 食べ物・命♪の14歳8ヶ月、ありがたや、ありがたや♪ 余談だけど、、、 ここ1ヶ月以上、ほぼ毎日きんぴらを食べています。ヒトが、です。 きっかけは、ただ食べたくて久々に作っただけ。ところが、何故か後を引く美味しさ(笑)歳のせいか? 最近では夫婦で争奪戦(笑) そして腸の働き良すぎーーー。 昨年の夏以降、落ちた体重を戻したいのに、戻らない。(コレはこれで大変なのよ!)でも食べたいの、きんぴら が。 小さな声で言ってみたい。ダイエットしたいなら、きんぴらごぼう! ウチミル家、今、きんぴらごぼうが熱い毎日です。 ウっちゃん、19歳おめでとう♪ あの可愛い、まんまるキョトンの瞳を見て云えないのが寂しいけど、 それでも、変らずに愛を込めて・・・。 ママより。 ■
[PR]
▲
by wendymilfy
| 2018-02-17 17:41
| メモリアル
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
ぷろひーる
☆ウっち (Wendy)
シェットランドシープドッグ 1999年2月17日生まれ ♀ ウチミル家初の飼い犬。 その落ち着きのなさから、我が家の叱られ役担当。 打たれ強い性格。が、教えた事はキッチリこなす律儀な一面も持つ。 好きなもの:一応ママ・軍手のひっぱりっこ・食物 訓練担当:ママ(一応、JKC.G.T.CH犬 2015年7月9日、16歳5ヶ月で虹の橋のご近所にお引越し。 ママの永遠の相棒♪ ☆ミルち (Milfy) ゴールデンレトリーバー 2003年6月18日生まれ ♀ 近所のペットショップで、パパが一目ぼれ。ヒトにもわんこにも温厚な平和主義犬。 我が家の癒し系担当。 「可愛い」の言葉に異常反応。 オツムは???だが、顔だけで世間を渡ってゆくタイプの女。 好きなもの:パパ・ボール・食物 訓練担当:パパ(一応、JKC.T.CH犬) 5歳の時に脳炎を発症。後遺症あり、短命と宣告されるも立派に回復・後遺症なし。そしてご長寿♪ 現在も自慢の頑張り屋さん♪ ☆タバサ(ウチミル家総取締役 おタバの局様) MIX 1996年4月9日生まれ(推定)♀ パパの勤務する会社で生まれ、1ヶ月足らずで我が家のコになる。 自立した家ネコを目指す。 我が家の威圧系担当。 そのコワさから誰も逆らえない、我が家のドン。 すきなもの:パパ・ママの脇の下・キッチンのガス台についた油 2015年10月27日、19歳6ヶ月で虹の橋のご近所にお引越し。 ウチミル家の永遠の取締役・お局さま♪ ☆パパ 196×年12月生まれ ♂ ミルちを溺愛。 その溺愛振りは、周囲を圧倒。 家族を呆れさせている。 前世はゴールデンRだったと言い切る。 手先は器用。一家に一人いると便利なタイプ。 ☆ママ 196×年9月生まれ ♀ 今ではとっぷり「犬」にハマっている。 ぶっちゃけ、ウっちを溺愛。 大好物:ハンバーグ・まぐろ・甘栗 ☆☆☆BLOG links☆☆☆ 今日もニコニコ 小春日和(ミルちの妹チャン♪) saran+mimin photo日記 バディと一緒 犬のいる生活 いとしのナナへ ナツの日向ぼっこ。 やんちゃな天使&まったり天使 海の男でカイという GRIN NEVER LAND Daily Q イタグレ兄妹....にぃにといっちと、ときどき... 、ママ へーせートリマートリミング日記 エルフのゆるゆる日記 ロビンの毎日。 犬と私--Mon Chien et moi-- Bask in the Sun 杏仁&天真♪+真亜歩のゆかいな絵日記 杏仁&天真の訓練・アジ日誌♪ ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ) 毎日 楽しい!! 犬の写心家とホタルBLOG おれ、ゴン太 弟は大ちゃん アニエスとトレジャー ゴル2プー1パラダイス 週刊 くらら 晴れたらそらと遊ぼう! 今日も全kai! KINAKOーMOCHI ちちろぐ ちっぷんでーるゴーゴー! ウチミル家御用達 キッチンドッグ アイアンバロン ALPHA ICON Warm Heart Company 美味しい鰹節、出汁パックのお店 田中鰹節店 お気に入りブログ
タバサは語る にこにこ日和 ガブリンとごはん ゴーゴー&ミックにゃんと暮らす わたしわガブリン 酒とコーギーと男と女 わんこのくらし3 ふう... かのんと知恵比べ ロモビ~父ちゃんのPho... レトリーバーキッズ ... -モコスは語る- FCR。 アロマとリベラ... 世界中の犬たちに、愛と幸... 犬のためのスローフード協会 ラキすば日記 ソレイユ亭 改め グリン亭 お宮のしろちゃん maa note バビルー日記 ハリー大魔王とその子分達 まみみ暮らし 子猫しあわせ里親さん募集 最新のコメント
以前の記事
カテゴリ
全体 お友達 お願い 日常&ごはん 訓練・競技会 旅行 日常 ありがとう お出かけ アウトドア・キャンプ お勉強 日曜日 ちょっと、かなりイイモノ ご挨拶 ひとりごと モデル犬?・取材 病気・病院 お出かけ&災害グッズ イベント シーズン事 ケア・療法食等 メモリアル 未分類 ファン
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||