2013年 02月 06日
昨日から、雪が積もる積もる・・・、と言われていたウチミル地方。 昨日の内に、今日の分の食材も買い込み、「さぁ!いつでもいらっしゃい!」と 思っていたのに、 積雪は殆ど無し、でした。 残念なような、ホっとしたような・・・。 いや、様々な障害が生じた先月の積雪を思えば、やっぱり積もらなくて良かった・・・。 今日は休みを取っていたし(水曜日はやりたい事をする日と決めている)、この天気ではナニもする気なし。 のんびり、ほっこりな雪の日・・・♪ とは言え、そろそろわんSを洗濯せねば・・・!と思い立ち、午前中にシャンプー。 特にウっちはそろそろ洗いたかった・・・! 退院して一週間経過、その間も体調は良好なので決行! 下痢の為、病院でオシリの内側の毛ぇを綺麗に刈り取られて(笑)いる・・・。 すっきり、さっぱり。 あの日、オシリの毛ぇがちょっと汚れていたのに気づき、帰ってからそこだけ洗ってあげるつもりだったので、 託してくる時に、拭いてくれるようその旨を先生に伝えたら、 「いいですよ。ついでに、(下痢で再度汚れたら)この子も可愛そうなので、ちょっと刈っていいですか?」と、 快く引き受けてくれた先生。 面会に行った時も、少しも汚れていなかったし、ケモノ臭もなかった。 大事にケアしてもらったんだね。感謝。 手早く、かつ丁寧に洗い上げ、ブンブン乾かし、お疲れ〜 あ〜 腰、痛っ・・・。 そして、午後は・・・、 まぁー、なんて静かなコト♪♪ 平和っ♪ ![]() ![]() ひと~りだけ、こんなコが・・・。 ぶんっぶんっ ぶ~~~~ん!! ・・・ひっぱりタオルを引っ張り出し、こんなコトをしているのはダレだっ! ![]() ミーちゃん、せっかく寝てたのに、、、ね(笑) それにつけても、ウっち♪ なんてカワイイったら・・・♪ こんな元気なウっちを見るにつけ、入院は辛かったけど、集中して治療してもらって良かった、と実感。 わんSの体調が悪化するのは、本当にあっという間だ。 時間との戦いの病気も少なくない。 疾患によっては100%直ぐに気づくのは不可能だと思うけれど、「このくらいなら大丈夫・・・。」と、 タカを括ってはいけないのだと、 気になるコトは、直ぐに獣医さんに相談することだと、改めて肝に銘じる。 そして、今更ながら、、、 ヒトは食べたい時に好きなものを食べ、行きたい所に行き、会いたい人と会える。 具合が悪ければ直ぐに病院に駆け込む事もできる。 寒ければ暖を取り、暑ければ涼を取る。 どんなに大切に想っていても、ヒトとして生活していれば100%一日を、意識を割く事は なかなか出来ない。 けれど、わんSは私達飼い主、家族だけが頼りなんだよね・・・。 取り返しのつかなくなるその前に、、、そんな当たり前の事をしっかりと再認識しなければ、と 再び三度、思った次第・・・。 『お食事処か~さん』 ・鶏ささみ&馬肉(ウっちは少々)、 サツマイモ&舞茸&セロリ&豆乳のスープ、リンゴの摩り下ろし TinyTiny(鯛の稚魚)、B&Bイースト、ピヨカル(Ca),POPGUN(ハト麦ロースト) サプリ各種&漢方薬&ハーブ各種 最近、腸内環境を整える為にも、PROBIO-CA大盤振舞い・・・(笑) ![]() 別の日は、Chez Mikami(アオサ海苔たっぷりの五穀粥)などを加えたお粥などで栄養補給。 ・・・今後の腎臓ケアの為、サプリやその他を注文。 ヒトは、今日は お鍋♪だな・・・♪♪
by wendymilfy
| 2013-02-06 16:44
| 日常&ごはん
|
Comments(10)
![]()
ウッちが本当に元気になって良かったです(;△;)
最後の言葉も私の心に響きました(><) 自分が仕事をしている分、お留守番がちなうちのワン’Sにも同じ事が言えます。 私も1人の飼い主として、親として、その事を忘れないようにしていきます!!!! 落ち着いたらウッち遊びに来て下さいね~(^▽^)ノシ
Like
本当にその通りですね、飼い主だけがたより。しかも犬は、病気を隠そうとする習性もあるから、飼い主さんはできるだけいつも一緒にいる時間を作り、様子を見ていて気づいてあげなければいけないですね。
犬って本当に可愛い。 『ぢつのこどもたち』でつ。
やっぱりウっちゃんはれおの目標、憧れです。
タオルをくわえて見上げる目、れおとそっくり、全く同じ。 10年後も15年後もウっちゃんみたいに同じ顔で私と遊んでくれるように、 私もいつも注意深くれおの様子を見て、変化を見逃さないように、 胸張って今までどおりの大袈裟過保護カイヌシ道を突き進みます! ・・・りんごの摺りおろしですが、摺った方が栄養等の吸収が良いのですか? 私はいつもきざんだだけであげているのですが。 ![]()
ウっちちゃん♪引っ張りっこもお風呂も大丈夫なのね♪
どんどん元気になっていく様子が見られて、本当に嬉しいです(^o^)/ うちの先代シェルティは加齢による心疾患から(それは克服できたのに)腎不全で・・だったんです 腎臓のためにって、冬なのにスイカを探してみたり、出来ることは色々しましたが そもそもの心臓に気づけなかった事が今でも心残りです ワンコって隠そうとするので(大型になればなるほど!)飼い主が注意してあげる他ないんですよね もう後悔したくないので、今はいろいろな症状を勉強中 ママさんとお知り合いになれた事もあって、ご飯も更に勉強中です♪ これからは過保護なくらい注意してあげたいと思います(^_^)
♪内山 うっち~さん
色々ご心配下さってありがとうございましたー。 お陰さまで、お腹の調子は戻ってきたようです♪ 仕事を持っている飼い主さんは、きっと皆同じ気持ちだよね。 心配だけど、仕事も大事。ジレンマとの闘いだよね。 特に具合が悪いときは・・・。 でも、うっち~のわんSに対する愛情は、お店に行っても伝わってくるよ。 お互い、完璧は無理でも頑張ろうね。 また、ウっち共々お邪魔しまーす♪
♪sorawanko さん
ありがとうございます♪ もぉねー 何気ない毎日がありがたくてねー。 こんなさり気ない毎日が大切なんだなーって、つくづく思います。 お互い、たくさんの良い想い出を作っていきたいですね。
♪ゆきさん
そうなんですよね、けっこうガマンしちゃうでしょ? 健気・・・。(涙) どこまで出来るかは分からないけれど、出来る限りの事はしてあげたいですよね。 でも、「犬も美味しいものを食べる権利がある♪」っていう想いは、 ゆきさんから教えてもらった気がします♪ がんばるよー♪ ホント、『ぢつのこどもたち』ですよね。 以前、知り合ったおばあちゃまが 「愛犬を亡くした時、実の息子を亡くした時より泣けた・・・」って言ってました・・・!
♪まみみさん
もぉ、チャカチャカ・ウっちをそんな風に言って下さってありがとうございますー。 品の良さでは、れおくんに敵いませんが、やっぱり似てますよねー♪ 嬉しいです♪ まみみさんは、普段から本当によく れおくんを見ていらっしゃるなぁと思っていました。見習わなくちゃです! 大袈裟過保護飼い主(笑) 賛成です♪ リンゴは、赤ちゃんの離乳食と同じ感覚で、消化を考えてです。 調べたところ、 「消化吸収が良くなるだけでなく、酵素を残さず取ることが出来ます。すりおろすことによって、野菜や果物の細胞が壊され、酵素が細胞の外に出てきて、活発に働くのです。」だそうです・・・(笑) ただ、摩り下ろすと酸化しやすいので、一番最後に用意して、 摺ったら直ぐ!あげるようにしています。 写真撮ってる場合ぢゃない・・・って。(笑)
♪チップ&デールママ さん
ありがとうございます♪ ええ、ひっぱってました・・・(笑) 腎不全はじんわり来るらしいから、本当に難しいそうですね。 特に、加齢に伴って・・・・。 心臓も弱ってくるのは仕方が無いのかも知れませんね。 どちらも、症状がはっきり出ないと気が付けませんよね。 ワタシも腎臓や心臓(その他もですが)については、 まだまだ知らないことが多いので、今度教えて頂きたいです。 せめて健康のサポートができるように、 お互い ご飯作り、頑張りましょうね!! |
アバウト
カレンダー
ぷろひーる
☆ウっち (Wendy)
シェットランドシープドッグ 1999年2月17日生まれ ♀ ウチミル家初の飼い犬。 その落ち着きのなさから、我が家の叱られ役担当。 打たれ強い性格。が、教えた事はキッチリこなす律儀な一面も持つ。 好きなもの:一応ママ・軍手のひっぱりっこ・食物 訓練担当:ママ(一応、JKC.G.T.CH犬 2015年7月9日、16歳5ヶ月で虹の橋のご近所にお引越し。 ママの永遠の相棒♪ ☆ミルち (Milfy) ゴールデンレトリーバー 2003年6月18日生まれ ♀ 近所のペットショップで、パパが一目ぼれ。ヒトにもわんこにも温厚な平和主義犬。 我が家の癒し系担当。 「可愛い」の言葉に異常反応。 オツムは???だが、顔だけで世間を渡ってゆくタイプの女。 好きなもの:パパ・ボール・食物 訓練担当:パパ(一応、JKC.T.CH犬) 5歳の時に脳炎を発症。後遺症あり、短命と宣告されるも立派に回復・後遺症なし。そしてご長寿♪ 現在も自慢の頑張り屋さん♪ 2018年5月22日 ほぼほぼ15歳(あと27日)で虹の橋のご近所にお引越し。 ウチミル家の永遠の幸せの天使♪ ☆タバサ(ウチミル家総取締役 おタバの局様) MIX 1996年4月9日生まれ(推定)♀ パパの勤務する会社で生まれ、1ヶ月足らずで我が家のコになる。 自立した家ネコを目指す。 我が家の威圧系担当。 そのコワさから誰も逆らえない、我が家のドン。 すきなもの:パパ・ママの脇の下・キッチンのガス台についた油 2015年10月27日、19歳6ヶ月で虹の橋のご近所にお引越し。 ウチミル家の永遠の取締役・お局さま♪ ☆パパ 196×年12月生まれ ♂ ミルちを溺愛。 その溺愛振りは、周囲を圧倒。 家族を呆れさせている。 前世はゴールデンRだったと言い切る。 手先は器用。一家に一人いると便利なタイプ。 ☆ママ 196×年9月生まれ ♀ 今ではとっぷり「犬」にハマっている。 ぶっちゃけ、ウっちを溺愛。 大好物:ハンバーグ・まぐろ・甘栗 ☆☆☆BLOG links☆☆☆ 今日もニコニコ 小春日和(ミルちの妹チャン♪) saran+mimin photo日記 バディと一緒 犬のいる生活 いとしのナナへ ナツの日向ぼっこ。 やんちゃな天使&まったり天使 海の男でカイという GRIN NEVER LAND Daily Q イタグレ兄妹....にぃにといっちと、ときどき... 、ママ へーせートリマートリミング日記 エルフのゆるゆる日記 ロビンの毎日。 犬と私--Mon Chien et moi-- Bask in the Sun 杏仁&天真♪+真亜歩のゆかいな絵日記 杏仁&天真の訓練・アジ日誌♪ ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ) 毎日 楽しい!! 犬の写心家とホタルBLOG おれ、ゴン太 弟は大ちゃん アニエスとトレジャー ゴル2プー1パラダイス 週刊 くらら 晴れたらそらと遊ぼう! 今日も全kai! KINAKOーMOCHI ちちろぐ ちっぷんでーるゴーゴー! ウチミル家御用達 キッチンドッグ アイアンバロン ALPHA ICON Warm Heart Company 美味しい鰹節、出汁パックのお店 田中鰹節店 お気に入りブログ
タバサは語る にこにこ日和 ガブリンとごはん ゴーゴー&ミックにゃんと暮らす わたしわガブリン 酒と女と修験道 ... わんこのくらし3 ふう... かのんと知恵比べ ロモビ~父ちゃんのPho... レトリーバーキッズ ... -モコスは語る- FCR。 アロマとリベラ... 世界中の犬たちに、愛と幸... 犬のためのスローフード協会 ラキすば日記 ソレイユ亭 改め グリン亭 お宮のしろちゃん maa note バビルー日記 ハリー大魔王とその子分達 まみみ暮らし 子猫しあわせ里親さん募集 最新のコメント
以前の記事
カテゴリ
全体 お友達 お願い 日常&ごはん 訓練・競技会 旅行 日常 ありがとう お出かけ アウトドア・キャンプ お勉強 日曜日 ちょっと、かなりイイモノ ご挨拶 ひとりごと モデル犬?・取材 病気・病院 お出かけ&災害グッズ イベント シーズン事 ケア・療法食等 メモリアル 未分類 ファン
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||